歯ブラシの選び方 岐阜県関市の歯医者 わかくさ総合歯科クリニック

電話をかける
WEB予約
お知らせ

お知らせ INFORMATION

わかくさ便り

歯ブラシの選び方

①硬さを選ぶ

ソフト(やわらかめ)、ミディアム(ふつう)、ハード(かため)の三種類があります。ソフトブラシは歯や歯茎を傷つけにくく、細かいところまで毛先が届きやすいのが特徴です。ただし歯垢を落とす効果が低いため丁寧に磨くよう注意が必要です。ハードブラシはしっかりとした磨き心地で歯垢を落とす効果が高いのが特徴です。ただしごしごしと力を入れて磨くと歯や歯茎を傷つける場合があるので注意が必要です。

ソフト ⇒ 歯茎に炎症がある方や歯茎が過敏な方におすすめ!

ミディアム ⇒ 歯や歯茎の状態が健康な方におすすめ!

ハード ⇒ 歯を磨く力が弱い方におすすめ!

②ブラシの形状

フラット型、山形の二種類が一般的です。フラット型は毛先が平らに揃っているため歯の表面をしっかり磨くことができます。山形は歯ブラシを横から見た時ギザギザに見える形で、毛先が歯と歯の間に密着するので歯と歯の間の清掃に適しています。

③ヘッドのサイズ

歯ブラシのヘッドの大きさは自分に合った大きさのものを選びましょう。縦だけではなく厚さや横幅にも気を配りましょう。

どちらにもメリットデメリットがありますが、大きすぎず小さすぎでヘッドの厚さが薄めのものを選ぶのがおすすめです(^^)

④毛先の形状

ラウンド毛、テーパー毛の2種類が一般的です。ラウンドカットは毛先が丸くなっているのが特徴です。歯の表面に対して均一にブラッシングできるため。テーパー毛は毛先が細長く加工されているのが特徴です。毛先が歯と歯の間や歯周ポケットの中など細かい部分にも届きやすいです。他にもスパイラル毛やラウンド毛とテーパー毛が合わせったものなどいろいろな種類があるのでご自身のお悩みや歯の状態に合わせて選びましょう(^^)

ラウンド毛 ⇒ 歯の表面の黄ばみや汚れが気になる方におすすめ!

テーパー毛 ⇒ 歯周病予防をしたい、歯間をしっかり磨きたい方におすすめ!

⑤ハンドル

歯ブラシを手で持つ部分を「ハンドル」といいます。ハンドルの形は太いもの細いもの、滑りにくいように滑り止め(ラバー)がついているものなど様々です。ご自身が使いやすい形のものを選びましょう。

⑥歯ブラシの交換時期

1か月に1度は交換するのがベストです。使用期間にかかわらず、歯ブラシを裏側から見た時にヘッドから毛先が少しでもはみ出していたら交換しましょう。

歯ブラシだけでは汚れは完璧には落とせません。歯間ブラシやデンタルフロスなども合わせて使うといいでしょう。

歯科医院での定期検診も忘れずに!!